パワーポイントシート内の文字をテキストエディターに一括コピーする方法

パワポの文字部分だけをコピペする方法

2018年10月18日パワポ制作テクニック

パワーポイント内の文字を取り出したいときに、コピーして取り出すのはちょっと大変です。
オブジェクトになっているのでそのままコピペとはいきませんし、オブジェクトパーツになっている文字や文章を選択してコピーペーストもちょっと面倒です。そんな場合のシンプルなパワーポイントシート内の文字をテキストエディターに一括コピーする方法を紹介します。

説明画像

操作手順

1.文字を取り出したいパワーポイントのデータをPDF保存。

(1)ファイルタブを選択し、(2)名前をつけて保存を選択、(3)PDF形式を選択して保存します。

説明画像

2.PDFファイルを開いてコピー。

出力したファイルを開いて、全体を選択(CTRL+A)してコピー(CTRL+C)します。

説明画像

3.メモ帳にペースト

メモ帳などのテキストエディタを開いて、そのままペースト(CTRL+V)します。

説明画像

ダイレクトにコピペしますので、文字の羅列は元データによって変な出方になるかもしれません。
また、アウトライン化された文字や画像の文字などはコピーされません。とにかくテキストデータの部分だけすぐに欲しい場合に有効です。

※上記解説画面及び内容はPowerPoint2016によるものです。

この記事を書いた人
管理人でじけろお でじけろお
広告、印刷会社でデザイン、中小企業の販促・営業推進などで企画提案書やカタログ、Webサイト制作。また外部委託で同様の仕事を経験。フリー素材の制作に目覚め2010年より個人で活動を続けております。パワポ歴は15年以上。